« 浮動小数点の積算器(Accumulator) | トップページ | Vivado HL WebPack 2016.1 »

2016年1月31日 (日)

エアコン(CS-40RDX2)の分解掃除

今日は温かい日となり、妻から「今日ならエアコン使わないから掃除してもらえる?」と頼まれて突発的に作業開始。

機種は ナショナル CS-40RDX2 。娘が生まれる前の購入なので10年以上のはずです。
お掃除開始しましたが、ロボットがまるで機能して無い&変な位置で止まっている、で、とりあえずコンセントを抜いて分解開始。

あー、こりゃ動かんですわね (--;;

吸い込み口は完詰まりしてます。

Dsc_0585

この、吸い込み部分は穴の開いたフィルムがステッピングモーターで巻かれて、吸い込み場所が上下に動くように出来ているようですね。

ちょっと面倒でしたが、分解して掃除しました。

 

左右のマイクロスイッチは埃に埋没。

Dsc_0586

ここは普通に掃除機で掃除。

排気管もこのありさま、

Dsc_0588

排気管もこんな感じなので、掃除機で一気に吸い込んで貫通させました。

しかしよくこんなんで、エラーも吐かずに動いてたなと思う次第です(汗)

ということで、掃除して組み立てたところ、ひとまずロボットは左右に動くし、排気口からも風が出るようになったので、これでしばらく様子見かな。

エアコンにお掃除ロボットが搭載され始めたかなり初期の機種ですので今はいろいろ改善されているのだと思いますが(最近買った方は階調だし)、この手のものは自動掃除を前提としているのかフィルタの目が細かいので、掃除機能が動かないとフィルタ詰まりが早くなり、性能低下が激しいようですね。

お掃除はまめにしないと駄目ですね。

とはいえ、このレベルの分解は、メーカーの保証対象外ですので、あくまで自己責任でやっていますので、このあたりはご了承ください。

(くどいようですが、このページの情報ついて筆者は一切責任持てませんので、ご了承ください)。

« 浮動小数点の積算器(Accumulator) | トップページ | Vivado HL WebPack 2016.1 »

家電修理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エアコン(CS-40RDX2)の分解掃除:

« 浮動小数点の積算器(Accumulator) | トップページ | Vivado HL WebPack 2016.1 »